ごあいさつ
2022年12月、福岡市博多区千代 九州大学病院の門前に開業させていただきました、西坂 麻里 と申します。
2005年に5年弱の留学から帰国後、母校の九州大学病院とその近隣の関連病院にて心不全と睡眠呼吸障害を中心とした診療に従事し、研鑽を積んで参りました。
留学時代や九大病院での心エコー室主任、睡眠時無呼吸センター副センター長などの経験を活かし、多職種連携チームで取り組む心臓リハビリテーションを通じて、ご自身で歩いて通院できる方からご自宅での終末期まで、急性期からとぎれない医療を目指し、その方らしい生活を維持できるよう患者様とご家族の補助となるような診療に努めてまいりました。
長く慣れ親しみ、ご縁のありましたこの地に開業させていただきましたことを、日々、嬉しく、有難く思いながら診療しております。
私どもの診療領域は、時に生涯付き合ってゆく、経過の長い疾患を多く含みます。地域の皆様が、‘無病息災’といかずとも、‘一病息災’一つ病気を抱えることで体を労り上手に付き合っていく、そのお手伝いができれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
院長 西坂 麻里 にしざか まり
プロフィール
京都市出身です。高校から学生時代、授業を抜け出して励んでいた馬術部が志望の一動機で、九大に進学しました。
膠原病を専門とする内科医師の夫と娘がおり、実家では心腎不全の母を父が介護する老老介護の生活を、極力身近にと思いつつも実質はほぼリモートで、弟家族とともに支えるべく努めています。
家族揃って美味しいものが大好きです。なかなか最近は作る方をサボりがちですが、留学中は、夫が(娘がお風呂にできそうなほど大きな)寸胴鍋で豚骨スープを作ることを体得し、私が焼豚を作って、月1限定?西坂ラーメンをご近所さんたちと楽しんでいました。
旅行も好きで海外どこでもレンタカーで小さな田舎町などうろうろするのが楽しみです。留学中はAlabamaから最北はMaine、 最南はFlorida、 最西Californiaまで夫と交代で運転して走りました。
体力はないのですが、スポーツは、するのも観るのも好きです。ご縁があり、フィギュアスケートの国際大会 2013グランプリファイナル福岡開催時は、医師団長を務めさせていただきました。貴重な経験です。
時間を作って、やっと機会が増えてきたクラシックのコンサートも楽しんでいます。バッハとチャイコフスキーの王道が好きですが、コアなのも喜んで聴きに行きます。留学時代に身近だったカントリーミュージックやソウル、ジャズまで何でもござれ。
活字中毒で、元々は1日文庫本2−3冊は読んでいました。最近は老眼が辛くなってきました… 無人島に行かなきゃならなくなったら持っていくのは、ヴェルヌの『2年間の休暇』と、デュマ・ペールの『モンテ・クリスト伯』、あと1冊何にするか(今は、『火星年代記』かな、とか)…考えています。
いろんなご縁に導かれて、多くの素敵な人たちや面白いことにたくさん出会えました。
ところ変われど‘ひと’は同じ。みな歳をとって、それとともに体も価値観も変わっていくけれど、大切なものは変わらずに一人一人その中心にあると思います。医療を通じて、その‘大切なもの’を守る、それが我々の仕事の醍醐味だと思っています。
学歴
1996年 |
九州大学医学部 卒業 |
1996年 |
九州大学大学院医学系学府臓器機能医学専攻博士課程 入学 |
2008年 |
医学博士( 九州大学 医博乙)(第 2546 号)取得 |
職歴
1996年 |
九州大学医学部付属病院医員研修医(循環器内科) |
1998年 |
同辞職 |
1998年 |
九州大学医学部大学院 |
1999年 |
出産・育児のため休職、休学 |
2000年 |
University of Alabama at Birmingham Post-doctoral fellow |
2005年 |
帰国(兼任臨時教員として継続雇用 2007年6月31日辞職) |
2005年 |
九州大学病院 医員(循環器内科) |
2010年 |
九州大学臨床大学院 臨床助教(循環器内科) |
2011年 |
九州大学病院 助教(循環器内科) |
2012年 |
九州大学病院 特任講師(睡眠時無呼吸センター)副センター長 |
2016年 |
九州大学病院 特任講師(非常勤:きらめきプロジェクトキャリア支援センター) (2016年4月1日~2019年9月30日木村病院→2019年10月1日八木病院) |
2021年 |
福岡山王病院入職11月30日 同退職 |
2021年 |
八木厚生会八木病院入職 |
2022年 |
九州大学医学研究院 特任講師(非常勤:循環器内科)併任 |
2022年 |
西坂医院 開院 |
資格
1996年 |
第90回医師国家試験合格 医師免許証(第378170号) |
2006年 |
日本心臓リハビリテーション学会認定指導士(指導士番号:061129) |
2007年 |
日本内科学会内科認定医(認定番号:36009) |
2009年 |
日本循環器学会循環器専門医(専門医番号:17027) |
2014年 |
小児慢性特定疾病指定医 |
2014年 |
難病指定医 |
所属学会
日本内科学会
日本循環器学会
日本心エコー図学会
心臓リハビリテーション学会
先天性心疾患学会
日本睡眠学会
日本看護研究会
American Heart Association
American Society of Hypertension
Journal of Clinical Hypertension(Editorial Board :2004年〜現在に至る)