4月の診療予定, 心臓リハビリテーションのお知らせ:臨時休診日があります。

4月のお知らせ:臨時休診日があります!
*2025年4月より帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まります。当院でも対応しております。

  • ・対象期間: 令和7年4月1日~令和8年3月31日)

     (1) 定期接種

      <65歳>昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生
      <70歳>昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生
      <75歳>昭和25年4月2日~昭和26年4月1日生
      <80歳>昭和20年4月2日~昭和21年4月1日生
      <85歳>昭和15年4月2日~昭和16年4月1日生
      <90歳>昭和10年4月2日~昭和11年4月1日生

  •  (2) 任意接種: 制度開始の令和7年度から令和11年度の5年間(経過措置の期間)、55歳、60歳の方も対象となります。このため、任意接種助成の対象となるのは、経過措置の期間中の1度のみです.
    (i)接種日当日に50歳、55歳、60歳の方
    (ii)令和7年4月1日時点で、50歳、55歳、60歳、65歳の方(下記の生年月日に該当する方)
  •   <50歳>昭和49年4月2日~昭和50年4月1日生
      <55歳>昭和44年4月2日~昭和45年4月1日生
      <60歳>昭和39年4月2日~昭和40年4月1日生
      <65歳>昭和34年4月2日~昭和35年4月1日生
  • (3)ワクチンの種類
  •   ①生ワクチン   (1回接種)
  •   ②組換えワクチン (2回接種)
  • (4)福岡市民の方の自己負担額(窓口支払額)
  •   ①生ワクチン(ビケン):    4,900円
      ②組換えワクチン=不活化ワクチン(シングリックス):12,000円x2回(計24,000円)

となっております。

 

* 2025年より診療日はいつでも心臓リハビリ体験・相談をお受けできます。
どうぞお気軽にご相談ください。

 

<集団心臓リハビリテーション>
*月曜+水曜 : ①9:45~10:45 ②11:15~12:15 ③14:00~15:00 ④15:15~16:15
・月曜: 4/7, 14, 21, 28となります。
・水曜: 4/2, 9, 16, 23となります。 *4/30は 職員研修のため、臨時休診日とさせていただきます。ご了承ください。

*土曜: ①9:30~10:30 ②10:45~11:45
4/5,12,19,26となります。

検査のある方は30分前、検査がない方は15分前にご来院ください。
要予約ですが、体験相談や個別リハビリなど、上記日程以外でも、空き状況によってお受けできます。

 

3月末もまだダウンコートが必要な日もあれば、夏日もあり、と三寒四温を体感する日々です。

九大病院の桜、九州大学伊都キャンパスの卒業式の一景です。

インフルエンザは減ってきましたが、それでもまだ、こっそり増えているコロナやノロウイルスなどとともに、罹患者をお見受けします。
今年は 花粉も強烈な上、黄砂も飛来して花霞ならぬ砂霞の空、季節性アレルギー性鼻炎や結膜炎などお辛い方も多くおられます。

うがい、手洗いなどの標準感染対策は強力な自衛手段です。くれぐれもご自愛ください。   その上で適切な薬物治療が有効です。
発熱や咽頭痛含め、体調にご不安のある時はお気軽にご連絡、ご相談ください。

2025年03月30日